- 長野式鍼灸療法

長野式鍼灸療法

長野式鍼灸療法は自然治癒力に関係する5つの因子を活性・強化する鍼灸術です。

5つの因子

1.免疫系:扁桃腺のバリア機能強化
2.血管系:血液循環の促進、血管機能の向上
3.神経・内分泌系:自律神経・ホルモン腺の機能調整
4.筋肉系:筋肉や靭帯のこわばり・硬化の緩和
5.気系:ツボの作用で“気”の循環を活性化

長野式鍼灸療法の特徴

長野式療法の特徴は、“まるごと治療”です。
患者さまの病気だけを診るのではなく、患者そのものを診ることで患者全体の治療をおこないます。

症状や病気がどのようにして起こったのか?その背景には何があったのか?取り巻く家庭環境や職場・対人関係などをふまえて、患者様の過去の出来事から巻き起こされている現状の症状を“まるごと治療”して、患者様のなりたい未来へつなげていく。

コレが長野式鍼灸療法の特徴です。

診断・治療

治療する前に、診立て(診断 )をおこないます。
長野式鍼灸療法では5つのポイントを診ていきます。

1. 問診

治療を計画するために重要となる質問をおこないます。
何時、どこが、どのようになって、今までどのような治療をしてきたのか?過去にかかった病気や手術・入院の有無、現在服用している薬。食・便・睡眠はどうか?と言ったことをお伺いいします。

2. 脉診

手首にある脈の状態を診ることで今の体の状態、病状の経過や予後を読みとります。
脈の状態から祖脉(浮沈遅数虚実)という6種類に分類して治療の計画と経過観察をおこないます。

3. 腹診

臍を中心としたお腹の状態から五臓(肝・心・脾・肺・腎)の状態を判断して体質改善の方針を決定していきます。同時に漢方・中医学的な 診立てもおこないます。

4. 火穴診

火穴には「経絡の虚実(五臓六腑の均衡具合)」がよく表われます。
なかでも陰経〔五臓:肝・心(心包)・脾・肺・腎〕に重きを置いた診察をおこない、続いて陽経〔六腑:胆・小腸(三焦)・胃・大腸・膀胱〕を診てまいります。

5. 局所反応点

5つの因子の影響や治療効果の確認をするためのポイントを診察します。

治療

5つの因子の活性化をおこないます。

1. 免疫系処置~

私たちの体を外敵(ウイルス、細菌等)から守る免疫機構である骨髄・白血球・扁桃・リンパ節・胸腺・粘膜下リンパ組織等の機能を強化、活性化することによって治癒に導く処置。

①扁桃処置
②粘膜消炎処置
③アレルギー処置等

2. 血管系処置~

血液の循環がスムーズに保たれることで、健康を維持。
血流が滞って不足した状態(虚血)に血液を送り込む処置。

①瘀血処置
②肝門脈鬱血処置
③骨盤虚血処置
④骨盤鬱血処置
⑤横V字処置等

3. 神経・内分泌系処置~

自律神経・ホルモンのバランスを調整。
バランスを立て直すことで自然治癒力を強化する処置。

①自律神経調整処置
②副腎処置等

4. 筋肉系処置~

筋肉や靭帯のこわばりや硬化或をやわらげます。
身体のこわばりによる痛み・しびれ・歪みを改善する処置。

①帯脈処置
②筋緊張緩和処置
③結合組織活性化処置等

5. 気系処置~

ツボの反応を使って“気”の巡りを良くする治療。
気の流れを促進・調整して5つの因子全体を強化する処置。

①胃の気3点処置
②気水穴処置等


長野式鍼灸療法ではこのように5つの因子を細分化し各因子に適した処置法で、あなたに本来そなわっている自然治癒力を最大限に活性化します。
結果『心と身体の状態が周りの状況に影響されない安定した状態』を取り戻すことが可能となります。